副業の始め方
メルカリが副業にならないケースとは?稼げる仕組みとルールを解説!

メルカリが副業にならないケースとは?稼げる仕組みとルールを解説!

スマホで簡単に売り買いができるフリマアプリ「メルカリ」は、サービス開始5年で日本国内7100万ダウンロードを超え、月間1000万人が利用する大規模マーケットとなりました。(2018年7月時点)

登録無料で、時間や場所を問わずだれでも気軽に出品・購入できるその利便性から、学生や会社員、主婦など幅広い世代から支持を得ています。

今回は、そんなメルカリを活用した「副業」について詳しく解説します。メルカリで副業を考える方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

会社員でもできる!フリマアプリ「メルカリ」で稼げるしくみとは?

CMでもよく見かける「メルカリ」って、一体どんなシステムなんスか?副業になるくらい儲けることができるのかなぁ。
メルカリでは、ご家庭の不用品から、自分でつくったオリジナル商品、趣味のコレクションなどさまざまな商品を販売することができます。まずはそのしくみを簡単におさらいしましょう!
メルカリで商品を出品〜販売するまでの流れ
  1. メルカリのアプリをダウンロードする
  2. 会員登録をする(無料)
  3. 売りたい商品の写真を撮る
  4. 商品の説明や状態、価格などを入力して出品する
  5. 購入されたら商品を発送する
  6. 購入者から商品到着の連絡が届く
  7. お互いに取引評価を入力する
  8. 販売金額より10%の手数料が差し引かれた額が売り上げとなる

メルカリは専用アプリをダウンロードするだけで、だれでも簡単に商品を出品できるフリマサービスです。

スマートフォンで写真撮影をし、詳細の説明を入力するといったシンプルなシステムで、高校生や主婦などさまざまな世代に活用されています。商品の売値も自由に設定できるため、自分の希望に沿って販売しやすいところが特徴です。

また購入希望者とコメントのやりとりができるので、商品への質疑応答や値下げ交渉などに対応することも。商品を配送する配送料金は元払い(出品者負担)・着払い(購入者負担)のどちらも選べます。

しかし多くの場合出品者が送料を負担し、出品価格に送料を含めることがほとんどです。売る側の利益は次のようなかたちになると覚えておきましょう。

出品者の利益=売上-販売手数料(売上の10%)-配送料

売り上げた金額は、211円以上から振込が可能です。振込額が211円〜1万円の間であれば、振込手数料が210円かかりますが、1万円以上であれば手数料無料になります。

メルカリでは「売れる金額」と「利益がでる金額」を、しっかりと見定めて価格設定することが出品のコツとなります。

メルカリで売っていいモノといけないモノがある?出品ルールを確認しよう

出品は簡単そうだから、オレもチャレンジしてみよ~!たくさん儲けたいから、高く売れそうなものを仕入れて、転売するのってどうッスか?
メルカリは個人の売り買いを促す場ですが、だからといって何でも売っていいわけではありません!気をつけたい出品のルールについて解説します。

メルカリでは、ご家庭での不用品や中古品を販売する人もいれば、自分がつくったオリジナル商品や、チケットの販売などそれぞれの目的に応じて出品することが可能です。しかしここで注意しておきたいのが、出品に関するルールです。

メルカリ公式の「メルカリガイド」によると、以下のような商品の出品が禁じられています。

代表的な禁止されている出品物
  • ブランドの偽物品
  • アダルト用品
  • 不正に入手した盗難品
  • 医薬品
  • 公的許可を得ていない食品
  • たばこ
  • 現金や金券
  • 転売目的のチケット類
  • 象牙

細かなルールは他にも多く設定されていますが、このようにメルカリの規約に基づいて商品を出品する必要があります。ここで気をつけたいのが、「せどり」や「転売」などの利益目的でモノを仕入れて売る行為についてです。

せどりとは

掘り出し物を見つけ出し、安く仕入れて高く売ること。もともとは古書の販売で使われていた手法が転じて、幅広い商品ジャンルにおいても扱われる言葉となっている。

原則として利益を目的として中古品を仕入れ、販売をするときには「古物商許可証」の取得が必要となります。

古物商許可の取得条件に当てはまる人が、許可を得ないまま中古品の売買をすると、3年以下の懲役、または、100万円以下の罰金の刑事罰が科せられることになります。

なぜ中古品の販売が許可性となっているかというと、古物には盗品の対象となる品物が多く、犯罪の温床を防ぐため必要があるからです。

古物の転売を本格的に事業としておこなう場合は、管轄の警察署による許可を得るようにしましょう。

しかし、だからといって、メルカリで中古品を販売するために必ず古物商許可証が必要なわけではありません。以下のような場合は、古物商許可証が不要です。

古物商許可証が不要なケース
  • 自分で使うために買った中古品を売る
  • 人からタダでもらった中古品を売る

つまり利益を得ることを目的として中古品を仕入れ、販売する場合でない限り、古物商許可証は必要ありません。

ご自身の販売スタンスが、どちらに当てはまるか確認してみてくださいね。多くの人が、このようなルールを知らずにせどりや転売をおこない、気づかぬうちにルールを破っていることもあります。

副業目的で商品を大量に仕入れて販売する場合は、古物商の許可が必要であることを覚えておきましょう。

ハンドメイドや自分のオリジナル商品を売ることはできるのかしら?
ハンドメイドの商品であれば、そもそも中古品ではないため古物商許可証は必要ありません。メルカリではハンドメイド商品が100万点以上出品されており、売れ行きのよい人気の高い商品といわれています。

手芸やものづくりがお好きなひとは、趣味の延長として自分でつくったオリジナル商品を、メルカリで販売するのもいいかもしれませんね。

ハンドメイド作品の販売に興味がある人は、次の記事もぜひ参考にしてみてください。

メルカリの売り上げは副業になる?確定申告は必要?税金との関係

なるほど、出品できるモノやルールをしっかり守って販売しなきゃなんだな。でも、もし順調にメルカリで商品が売れたら、それて副業になるんスか?会社にバレちゃうのかなぁ。
メルカリが副業に該当するかどうか、その判断基準や税金との関係を深ぼっていきましょう。

副業はしてもOK?NG?まずは勤め先の規則を確認しよう

副業とは、本業以外の収入を得るためにおこなう仕事のことを指します。

企業によっては、本業に支障をきたすことに配慮をして、社内の就業規則で副業を禁止しているケースもあります。

働いている会社で副業が禁止されているかどうかは、まず勤務先の規定を確認してみてくださいね。

なお公務員の方は国の法律で副業が禁止されています。メルカリのようなフリーマーケットにおいては、営利目的ではない商品販売であっても副業規定に該当する可能性があります。

もし公務員の方でフリマやメルカリを利用したい場合は、国家公務員であれば所轄庁から申し出をし、人事院から許可を得る必要があります。

副業が禁止されている会社勤めの場合、メルカリはしてもいいの?

もし、勤務先で副業が禁止されていた場合、メルカリで商品を販売するような副業はしてはいけないのでしょうか?一般的に「副業」を判断する基準として、確定申告が必要となる年間所得20万円以上となるかどうかがカギとなります。

つまり、本業以外の副業における年間所得が20万円以下であれば、副業として認められることはほとんどありません。

もしもメルカリによって年間20万円以上の所得が出る場合は、勤務先の副業規定に触発する可能性があるので注意をしましょう。

メルカリで売上た金額は確定申告が必要?

メルカリでモノを売って利益を得た場合、確定申告は必要となるのでしょうか?

給与をもらって働いている人の場合、基本的には本業以外の仕事で年間所得が20万円を超えると、確定申告をする必要が出てきます。

この「所得」とは「売上-経費」を示すため、梱包資材や送料などの諸経費は含まない金額で確定申告の必要性を判断します。ただし家庭内で出た不用品や生活用品は課税対象外となります。

つまり、家にある不用品や中古品を売ってお金を稼ぐ限り、確定申告の必要はありません。

利益目的のために仕入れた商品を売って、年間所得が20万円を超える場合は、ご自身で確定申告の手続きをしましょう。

そんなに儲かるかわかんないし、20万円越えたら会社に副業申請出せばいっすよね?
確定申告をしたときは翌年の源泉徴収や住民税・所得税に影響が出ます。このことにより会社に副業がバレる可能性もあるのです。

副業を禁止されている企業では、しっかりと会社のルールを守り、可能な範囲でメルカリでの売り買いを楽しむようにしてくださいね。

メルカリで副業をはじめるメリット・デメリットをおさらい

最後にメルカリで副業をするメリット・デメリットを整理しておきましょう。
メルカリで副業するメリット
  • スマホがあればどこでも、いつでもできる
  • 操作が簡単で誰にでもチャレンジしやすい
  • 自分の希望価格を設定できる
  • ユーザー数が多いので売れやすい
  • 匿名で配送できる
メルカリで副業するデメリット
  • 出品や梱包、配送に手間がかかる
  • クレームやトラブルが起きることがある
  • 手数料(10%)が発生する
  • 値下げコメントや質問に対応しなければならない
  • 送料や手数料を考えると儲けが少ない

スマホアプリで簡単に商品を出品できるメルカリですが、商品の撮影や説明の入力、またユーザーからのコメント対応や配送手配など、さまざまな作業がともなうのも事実です。

本業をしながら、隙間時間でメルカリをするのであれば、限られた時間のなかで効率よく出品や配送手配をしなければなりません。作業量がご自身への負担とならないよう、バランスを見ながら取り組むことが賢明です。

また、出品するすべての商品が売れるとは限らないため、価格調査や相場を見極めも大切です。しっかりと利益を出していくには、それなりの労力や工夫が必要といえるでしょう。

手間を惜しまなければ、自分の好きを活かしてメルカリで副業できる!

「メルカリで副業をしよう!」と商品を販売するにしても、本業のある傍らで出品のやりとりや梱包作業をするのは、少し手間と感じてしまうかもしれません。

しかし、自分の「好き」を活かした趣味の収集グッズや、オリジナルハンドメイド商品の販売であれば、楽しみながらお金を稼ぐ方法にもなるでしょう。

メルカリや会社、国のルールをしっかりと守り、ご自身の負担のない範囲でメルカリでの副業を楽しんでくださいね。